JavaScript を有効にしてご利用下さい.
ホーム
島へのアクセス
イベントカレンダー
Language
石垣島観光ポータルサイト
竹富島
29件
の登録情報がございます。
価格順
新着順
表示件数
15件
30件
50件
1
2
次へ>>
ちろりん村
竹富島の伝説のカフェが、リニューアル(オープン)
島で採れた新鮮なフルーツで作られたスムージーや他では飲めないカクテルなど、ちろりん村で大切な時間をのんびり過ごして見てはどうですか?
レジャー ゆずるにぃにぃのシュノーケリングショップ
竹富島でシュノーケリングも牛車もセットで!
竹富島で過ごす、のんびりとした1日!!牛車やシュノーケリング、ランチや往復船代金全て込み。
お子様にも楽しんでいただけますので、ご家族でも是非ご利用下さい。
HaaYa nagomi-Cafe
なごみの塔のすぐ側のカフェ。
二階にありロケーション抜群なカフェで食事やスィーツを楽しめる場所はココだけ。
眺め抜群のカウンター席は思わず長居したくなる。
オリジナルスィーツもオススメ!
新田観光
重要伝統的建造物群の町並みの中を水牛車に乗りながらゆっくりと楽しむ。
名ガイドの楽しい案内を耳に、まるで別世界の30分間。
高那旅館
昭和27年創業の島で一番の老舗。
郷土料理を食べながらのんびりと過ごして頂けます。
ユースホステル併設。民具制作やしっくいシーサー、機織りなどの体験が材料代金程度(500円〜)で体験出来ます。
お食事もボリュームあり。
丸八レンタサイクル
島をゆっくりのんびり自転車で!!
竹富島を廻るなら自転車が一番便利!!
お店は集落内にあり、港からお店までの送迎もしてくれる。
幅広い自転車がとり揃い、2人乗りや電動アシスト自転車もあります!
便利な島の中央部にあります。
ゆぬん屋(元たきどぅん)
竹富島のコンビニと紹介されていた”たきどぅん”の後のお店。
手作りのアイスキャンディーは7種類、よりどりみどり。
可愛い三羽(サンバ。沖縄の打楽器の一種)の販売もしていて簡単な体験も可。元のたきどぅんのオバーも良かったけど、ココもオススメです。
サンバの体験時にタイミング良く三線とのコラボのときはきっと貴方は虜に♪
なごみの塔
有名な観光スポット
狭い急な傾斜の展望スポットであるが町並みを一望出来る。急な傾斜なので気をつけて!
ギャラリー茶屋たかにゃ
島では老舗の高那旅館の姉妹店
休憩しながらお土産を選べます。
建物は釘が使われていない宮大工の匠の建築です。
オリジナルのぴやーしはどっちの料理ショーでも紹介されました。
てーどぅん しだめー館
有名ななごみの塔のすぐそばのカフェ。
テレビドラマのごくせんのロケが行われた場所としても有名。
お昼のランチから夜の島人との語らいまで楽しめる場所です。
ブルーシールアイスが食べられます♪
そば処 竹乃子
創業37年と、竹富島はもとより八重山では超有名店 数多くの有名人著名人も訪れている。
オリジナルのピィヤーシは初代のオバーがお店に置いたのが始まり。
外のテラス席も多くそこで頂く八重山そばもGood!!
コンドイビーチ
竹富島と言えばコンドイビーチというほど有名な遠浅で綺麗なビーチです。
泳ぐのも良し木陰でのんびりぼーっとするのもいいかも
グリルガーデンたるりや
ガーデンテラスが快適な雰囲気で頂くドリンクや食事は大人気 その中でも縄文そばという西表島の黒紫米を練りこんだそばが食べれるのはココだけ。
クスクムリ
琉球王府時代の火番所 登れば辺り一面景色が見渡せます。
カイジ浜
星砂の浜で有名な砂浜 ここも綺麗ですが流れが早いので遊泳禁止です。ご注意下さい。
価格順
新着順
表示件数
15件
30件
50件
1
2
次へ>>
石垣島グルメ
宿泊施設
観光スポット
イベント情報
ショッピング
フォトギャラリー
お役立ち情報
石垣島の週間天気予報
石垣島のイベントカレンダー
2023年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2023年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30