JavaScript を有効にしてご利用下さい.
ホーム
島へのアクセス
イベントカレンダー
Language
石垣島観光ポータルサイト
黒島
22件
の登録情報がございます。
価格順
新着順
表示件数
15件
30件
50件
1
2
次へ>>
宿屋 はとみ
和室のほか、洋室は天上が広い一人部屋もあり、女性客にも人気。
夜は、お酒が無料(コーヒーもあります)。
民宿と併設して食堂もやっていて、味自慢。
宿の前にはヤギもいて癒されます。
黒島灯台
島の最南端にある黒島灯台まで、一本道を放牧的な風景のなかを自転車で行くのがおすすめ。
自転車でのんびり片道30分くらいは掛かるので、船の時間に乗り遅れないように余裕を持って向かってくださいね。
灯台の先には、太平洋の海が広がっています。
黒島展望台
港から、県道213号に右折して間もなく、東筋集落へ向かう途中に展望台が見えてきます。
まわりは広大な牧場に牛が放たれているのんびりとした光景を地上10メートルほどの高さから俯瞰して眺めることができ、記念撮影ポイントでもあります。
頂上の床面には、八重山の島々の地図が描かれています。
黒島研究所
日本最南端の海洋生物の研究所。
ウミガメやヤシガニ、サキシマハブなど、本物の島の生きものと出逢える生きた博物館。
NHKの連続テレビ小説『ウエルカメ』のロケ地としても知られます。
カメへの餌やりもできるので、カメ好き集合!
黒島ビジターセンター
黒島は「西表石垣国立公園」に指定されている自然豊かな島。
その黒島の自然や風土・風習を知るには黒島ビジターセンターへぜひ訪れてみてください。
昔ながらの民具もあり、黒島の本来の暮らしや歴史を知ることができますよ。
名物管理人による三線演奏などもあるかも。島を知り、交流を深めるスポットです。
宮里海岸
黒島の西側にある自然浜で、宮里集落から徒歩すぐにアクセスできます。
昼間はもちろんのこと、夜は海辺で星空を眺められるように、横たわった大きな流木を長椅子にして、のんびり過ごせそうです。
対岸には、新城島や西表島も見えますよ。
伊古桟橋
伊古桟橋
八重山でもっとも長い桟橋です。2005年(平成17年)12月26日に国の登録有形文化財に指定され、黒島の名所ともいえます。
黒島港から東に進み、伊古集落の海側にあります。大正時代に木造の桟橋としてはじまり、現在までにコンクリート造りに増設を繰り返し、全長354mもあります。
すぐ近くには昔ながらの木造漁船もあり、とってもフォトジェニックなスポットですよ。
レストラン パームツリー
ランチからディナーまで。また、手作りケーキやパンなど洋菓子もあり、カフェ的に旅の休憩に利用してみるのも良し。
ランチメニューのレディースセットのほか、ケーキセットもあります。
黒糖オレも人気メニュー。
プズマリ
黒島の宮里海岸のすぐそばにある史跡「プズマリ」は、琉球王朝時代の遠見台。プズマリは、いわゆる先島諸島火番盛(さきしましょとうひばんむい/平成19年3月23日に国の史跡に指定)と呼ばれ、先島諸島の13の島々(2市2町1村)に全18箇所点在する遠見番所です。ここから海上を監視して、何かあったら狼煙をあげて知らせていたようです。現在、石積みが自然に朽ちていて足元が危ないので、上まで登るのは禁止のようです
ハートらんど
島の玄関口にあるパーラー&レンタサイクル屋さん「ハートらんど」では、黒島の青豆ぜんざい(¥400)、アイスクリームの天ぷら(¥400)、などが人気のデートメニュー!
八重山そば、自家製の島みそそば、ポークたまごなど、軽食メニューもあり。
たま商店
黒島牛やカメをモチーフにした手ぬぐいやTシャツ、ケータイストラップや小物入れ、ステッカーなど、かわいいグッズが豊富に揃っていますよ!
カフェ&雑貨ICONOMA
オーナーさんはフランスで10年間、雑貨のデザイナー経験があるという手作り雑貨を中心に、自宅カフェで販売。
黒島で野生化したクジャクの羽を使ったドリームキャチャーや、バッグや小物などがありますよ。
カフェ&雑貨ICONOMA
伊古桟橋のある伊古集落にあるお洒落なリビングカフェ&雑貨屋。オーナーさんは海外から帰国後、黒島に嫁いで、旦那さんの実家をカフェ&雑貨屋に改築。
南国フルーツティー(¥400)、黒糖入りチャイ(¥450)などが人気メニュー。パリのアイスコーヒー(¥400)、モロッコ式ミントティー(¥500)など、10年間のフランスでの生活経験を活かしたメニューも注目。個性的な手作り雑貨もありますよ。
うんどうや
黒島の中心にある比江地御嶽のすぐ向かいにある「うんどうや」。
日替わりランチをやっているのはここだけとのことでした。
現在はダイビングやパナリツアーなどマリンサービスにも力を入れています。
民宿・パーラー あーちゃん
島の食材を使った料理が自慢。おやじさんが漁師でもあるので、いつも新鮮な魚が食べられます。
また、「黒島の魅力は、のんびりできるところ、ぜひゆっくりしていってほしい」とのこと、島時間を味わってみませんか。
価格順
新着順
表示件数
15件
30件
50件
1
2
次へ>>
石垣島グルメ
宿泊施設
観光スポット
イベント情報
ショッピング
フォトギャラリー
お役立ち情報
石垣島の週間天気予報
石垣島のイベントカレンダー
2023年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2023年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30