JavaScript を有効にしてご利用下さい.
ホーム
島へのアクセス
イベントカレンダー
Language
石垣島観光ポータルサイト
小浜島
22件
の登録情報がございます。
価格順
新着順
表示件数
15件
30件
50件
1
2
次へ>>
BOB’s CAFE
小浜港の向かい側、レンタル屋さんの集まる建物の3階にあります!
店内は眺めがよく船を待つ間、ゆったりビールを飲みながら過ごせます!
なんといってもお勧めはボリューム満点の小浜バーガー!
店内も洋風な感じでお洒落~。
大岳
島で唯一の山「大岳」(うふだき)。
島の中心で堂々とそびえる標高約100mの山!
延々と続く階段を登りきれば八重山諸島を一望できる大パノラマが待っている!
前本商店
主に日用雑貨が売られています。ビーチサンダル、帽子など、島でそろえる事が可能!
その他、お惣菜やお酒類も揃えてます。
星野リゾート リゾナーレ 小浜島
美ゅら島と呼ばれる八重山諸島の中央に位置する小浜島のリゾート。
琉球粧材にこだわった琉球スパや、美味しいだけでなく見た目も美しく、食べて体の中からキレイになれる「琉球スパキュイジーヌ」など女性が嬉しい要素がいっぱい。
滞在を通してロマンティックな時間を過ごす魅力たっぷりのリゾートです。
小浜島民俗資料館
小浜島の歴史と民俗資料およそ300点が展示されている。
特にお祭りで使われる衣装やお面等が多い。
一度足を運び島情報を収集するのもお勧め。
結
軟骨ソーキそばが大人気!又、製麺造りにこだわった島そばも人気メニューの1つ。
夜はオープンと同時に多くのお客が集まります。
店内には10種類以上の泡盛がある為飲み比べるのも良いかも!
株式会社シー・テクニコ
小浜島観光はシーテクニコへ!
家族で楽しめるツアーが盛りだくさん。
八重山の海に30年以上携わるオーナーはなんとヨットで世界一周をしてしまうほどの海好き。
海の遊び方を教えてくれます!!
海人公園
公園の先には、今にも飛び立ちそうな大きなマンタ像があります。
見晴らし台になっていてゆっくり時間の流れを感じ取れる静かな公園です。
マンタの見上げる先には西表島が!
やまらす
地元のお客が多く集まるお店で知られています。
新鮮な海の幸が食せるうれし居酒屋さん!
はいむるぶし
ホテル敷地内にビーチがある為、島で数少ない海水浴が楽しめます。
又、自転車をレンタルし、付近の散策もお勧めです。
トゥマールビーチ
小浜島では観光施設の中にビーチがある為、気軽に行けるのはここトゥマールビーチ!
手つかずの自然のビーチでとても快適。
遠浅の為水着が無くても散策できるお勧めのビーチ!
ビーチの先端には戦争で使った防空壕があります。
だいく家
食堂が休憩所のような感じの為、宿泊者同士、又、宿の方とのコミュニケーションが取りやすい。
宿から徒歩2分程の場所にシュガーロードもあり、早起きして、シュガーロード越しの朝日を見るのもお勧め!
だいく屋おみやげ店
民宿と併設の為、滞在中の買い物やお土産を購入でき大変便利!
シュガーロード
ドラマ「ちゅらさん」で紹介され、おそらく日本で一番有名な一本道!?
その名の通り、道の両サイドはサトウキビ畑となっており、途中の一本松も見所です。
一直線に続く道を自転車で下れば気分は最高!写真撮影にもってこい。
さとうきび
お店の周辺には製糖工場が!
ご主人はもともとはいむるぶしで料理を提供していた料理人。
お勧めは地豆豆腐の揚げだし。
その他、ご主人が釣ってきた魚が並びます!
席数が少ない為、予めご予約をお勧めします。
価格順
新着順
表示件数
15件
30件
50件
1
2
次へ>>
石垣島グルメ
宿泊施設
観光スポット
イベント情報
ショッピング
フォトギャラリー
お役立ち情報
石垣島の週間天気予報
石垣島のイベントカレンダー
2023年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2023年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30